助成金付きかいご・ふくし職場体験

社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 滋賀県介護・福祉人材センター

助成金付きかいご・ふくし職場体験

職場体験の受入可能施設は、
滋賀県全域に広がっています。

現在161

受入施設の検索

地域で検索する

  • 大津地域

  • 南部地域

  • 甲賀地域

  • 東近江地域

  • 湖東地域

  • 湖北地域

  • 高島地域

分野で検索する

  • No[7] 児童分野
    体験できる事業:放課後等デイサービス
    合同会社ガードストーン
    所在地 :彦根市長曽根南町548 アシストビル2階
    アクセス :JR彦根駅よりバス約7分(彦根ニュータウン前 下車すぐ)
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    彦根市内 ベルロード沿い パリヤの前です。オープンしてまだ1年の新しい施設です。
  • No[6] 児童分野
    体験できる事業:放課後等デイサービス
    特定非営利活動法人NPOぽぽハウス
    所在地 :彦根市平田町105-7
    アクセス :JR南彦根駅下車 徒歩20分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
  • No[5] 児童分野
    体験できる事業:放課後等デイサービス
    特定非営利活動法人NPOぽぽハウス
    所在地 :彦根市平田町107-11
    アクセス :JR南彦根駅下車 徒歩20分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
  • No[137] 高齢分野
    体験できる事業:有料老人ホーム
    株式会社ハピネライフ一光
    所在地 :甲賀市甲南町野田字下浦806
    アクセス :JR草津線「甲南駅」より徒歩で10分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    「良質の医療・介護サービスをより多くの人に提供する」という理念の下、「医・食・住・遊」をコンセプトに運営体制の強化とサービス向上に努めています。
  • No[136] 高齢分野
    体験できる事業:有料老人ホーム
    株式会社ハピネライフ一光
    所在地 :愛知郡愛荘町豊満字砂川原1291-1
    アクセス :近江鉄道本線「愛知川駅」より車で5分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    「良質の医療・介護サービスをより多くの人に提供する」という理念の下、「医・食・住・遊」をコンセプトに運営体制の強化とサービス向上に努めています。
  • No[135] 高齢分野
    体験できる事業:認知症対応型共同生活介護
    有限会社オアフ
    所在地 :草津市草津2-5-24
    アクセス :JR草津駅より徒歩10分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    担当者からのメッセージ
    アットホームで家庭的な環境で入浴・排泄・食事介助などの支援をしています。20~30代の職員が活躍し、利用者様に楽しく安全に生活していただけるように創意工夫しています。
  • No[134] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護
    特定非営利活動法人NPOぽぽハウス
    所在地 :彦根市平田町107-11
    アクセス :JR南彦根駅下車 徒歩20分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日
  • No[133] 高齢分野
    体験できる事業:認知症対応型共同生活介護
    株式会社フロンティアの介護
    所在地 :野洲市行畑881番地
    アクセス :野洲駅下車 徒歩15分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    要支援2以上の認知症の方がお住いされ、野洲市に住民票のある方々がお住いされています。アットホームな環境とイベントなども多く取り組んでいます。海外就労者2名も受け入れています!
  • No[132] 高齢分野
    体験できる事業:訪問介護・訪問入浴
    田中ケアサービス株式会社
    所在地 :大津市鏡が浜15-41
    アクセス :JR湖西線 大津京駅徒歩17分又は京阪南滋賀駅 最寄駅から就業場所までの交通手段 徒歩
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    田中ケアサービスはとても働きやすい会社です。その理由の一つにスタッフと一緒に考える福利厚生があります。また希望休が出しやすく、プライベートも大事にしながらお仕事ができます。
  • No[131] 高齢分野
    体験できる事業:訪問介護
    田中ケアサービス株式会社
    所在地 :栗東市大橋7丁目7-7
    アクセス :JR草津線 手原駅から徒歩5分
    受入期間 :登録完了から令和8年3月6日(金)まで
    受入曜日 :平日
    担当者からのメッセージ
    田中ケアサービスはとても働きやすい会社です。その理由の一つにスタッフと一緒に考える福利厚生があります。また希望休が出しやすく、プライベートも大事にしながらお仕事ができます。

職場体験のお問い合わせ・お申込み方法

職場体験について事前のご相談は、最寄りの人材センターまでご連絡ください。
お申込みは、下記の「職場体験のお申込みフォーム」から申請をお願い申し上げます。
またパンフレットをお持ちの方は、最寄りの人材センターへ「申込書」をFAXかメールにて添付していただいても手続き可能です。

くさつ
センター

〒525-0032 草津市大路1-1-1
ガーデンシティ草津・エルティ932 3階

077-567-3925
077-567-3928
jinzai@shigashakyo.jp
ひこね
センター

〒522-0074 彦根市大東町2-28
アルプラザ彦根4階 コージータウン内

0749-21-6300
0749-21-6205
kohoku-jinzai@shigashakyo.jp
お申し込みはこちらお申し込みはこちら
お申し込みはこちら
TOPへ