助成金付きかいご・ふくし職場体験

社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 滋賀県介護・福祉人材センター

助成金付きかいご・ふくし職場体験

職場体験の受入可能施設は、
滋賀県全域に広がっています。

現在128

受入施設の検索

地域で検索する

  • 大津地域

  • 南部地域

  • 甲賀地域

  • 東近江地域

  • 湖東地域

  • 湖北地域

  • 高島地域

分野で検索する

  • No[49] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    社会福祉法人友愛
    所在地 :守山市三宅町833-4
    アクセス :JR守山駅
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    当施設は、デイサービス、グループホーム、特別養護老人ホーム、ショートステイ併設の複合施設です。す。
  • No[48] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    株式会社レークケア
    所在地 :甲賀市甲南町野尻434
    アクセス :寺庄駅 徒歩5分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    ご利用者の方が『その人らしく』過ごせることを大切にしています。また職員が働きやすい職場をみんなで作っています。
  • No[47] 高齢分野
    体験できる事業:介護老人保健施設
    独立行政法人地域医療機能推進機構滋賀病院
    所在地 :大津市富士見台16-1
    アクセス :石山駅より近江バス 滋賀病院前 徒歩すぐ
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    一定期間入所していただき、入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練、看護を提供することによって利用者の方々の心身機能の維持・改善を行い、自立した家庭生活への復帰を支援いたします。
  • No[45] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    社会福祉法人サルビア会
    所在地 :近江八幡市牧町1885
    アクセス :JR近江八幡駅から車で15分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    特養は従来型と個室ユニット棟があります、ICT機器の導入や抱え上げない介護の実践など職員負担の軽減に努めています。また、職員研修として個人別にテーマを設定したオンライン研修を導入しています。
  • No[44] 高齢分野
    体験できる事業:特別養護老人ホーム
    社会福祉法人サルビア会
    所在地 :近江八幡市牧町1885
    アクセス :JR近江八幡駅から車で15分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    特養は従来型と個室ユニット棟があります、ICT機器の導入や抱え上げない介護の実践など職員負担の軽減に努めています。また、職員研修として個人別にテーマを設定したオンライン研修を導入しています。
  • No[43] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    社会福祉法人光養会
    所在地 :高島市安曇川町下小川3220番地1
    アクセス :安曇川駅より徒歩20分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    ホワイト企業評価プラチナ認定を受けています。ぜひ、施設に足を運んでみてください!笑顔の素敵な方、大歓迎です☆
  • No[42] 高齢分野
    体験できる事業:特別養護老人ホーム
    近江ふるさと会
    所在地 :彦根市開出今町1343番地3
    アクセス :南彦根駅より市バス乗車、庄堺公園口下車
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    近江第二ふるさと園は彦根市の中心部に立地しており、周辺には公共施設や商業施設も多く、交通の便にも恵まれています。
  • No[41] 高齢分野
    体験できる事業:認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
    社会福祉法人まんてん 
    所在地 :長浜市小谷郡上町562
    アクセス :河毛駅より1.5km.【車5分】
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    「のんびり、ゆったり、ほがらかに。いつまでも自分らしい生活のお手伝い」まんてんの運営理念です。まんてんは、施設ではありません。ひとが集い、なごやかに暮らす「家」です。
  • No[40] 高齢分野
    体験できる事業:小規模多機能型居宅介護
    社会福祉法人 甲賀会
    所在地 :甲賀市甲賀町大原中904
    アクセス :JR甲賀駅または油日駅から徒歩20分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    甲賀荘では高品質なサービスを提供するためにICTを活用し、職員の有給休暇取得率も8割を超えます。新人も早く戦力として活躍できる環境を整備しています。
  • No[39] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    社会福祉法人 甲賀会
    所在地 :甲賀市甲賀町大原中904
    アクセス :JR甲賀駅または油日駅から徒歩20分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    甲賀荘では高品質なサービスを提供するためにICTを活用し、職員の有給休暇取得率も8割を超えます。新人も早く戦力として活躍できる環境を整備しています。

職場体験のお問い合わせ・お申込み方法

今年度の申込みは終了しました

くさつ
センター

〒525-0032 草津市大路1-1-1
ガーデンシティ草津・エルティ932 3階

077-567-3925
077-567-3928
jinzai@shigashakyo.jp
ひこね
センター

〒522-0074 彦根市大東町2-28
アルプラザ彦根4階 コージータウン内

0749-21-6300
0749-21-6205
kohoku-jinzai@shigashakyo.jp
TOPへ