助成金付きかいご・ふくし職場体験

社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会 滋賀県介護・福祉人材センター

助成金付きかいご・ふくし職場体験

職場体験の受入可能施設は、
滋賀県全域に広がっています。

現在128

受入施設の検索

地域で検索する

  • 大津地域

  • 南部地域

  • 甲賀地域

  • 東近江地域

  • 湖東地域

  • 湖北地域

  • 高島地域

分野で検索する

  • No[71] 高齢分野
    体験できる事業:特別養護老人ホーム
    社会福祉法人幸寿会
    所在地 :大津市月輪1丁目12番8号
    アクセス :JR瀬田駅より徒歩20分 瀬田駅より近江鉄道バス(青山5丁目又は立命館大行き乗車)島津製作所前下車 徒歩3分 ☆瀬田駅までの送迎も可能
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    ご利用者も職員も笑顔に!座って食事をする、トイレで座って排泄する、普通のお風呂に入るという、人らしい「普通の暮らし」をサポートするために、自立を支援する生活リハビリケアを実践しています。
  • No[46] 高齢分野
    体験できる事業:特別養護老人ホーム
    社会福祉法人 近江ふるさと会
    所在地 :彦根市石寺町713
    アクセス :JR彦根駅より 湖国バス三津屋行 三津屋下車 徒歩15分
    受入期間 :特に期限はなし
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    荒神山とその裾野にひろがる田園地帯を背に、麗しの湖を前面にした琵琶湖国定公園内にある県下最大の施設である近江ふるさと園は、認知症高齢者の専用棟を設備した老後の暮らしには最適の環境です。
  • No[70] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    株式会社まごころ
    所在地 :大津市西の庄5-17
    アクセス :JR膳所駅から徒歩10分程
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    自事業所は、リハビリ特化で今の状態を維持・向上しながら日々訓練に励まれています。利用者様や職員の関係性も良好で、活気に満ち溢れています。この機会に是非一つでも多くの事を学んで頂ければ幸いです。
  • No[69] 高齢分野
    体験できる事業:小規模多機能型居宅介護
    株式会社まごころ
    所在地 :大津市勧学2丁目4-1
    アクセス :京阪電車南志賀駅 徒歩10分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
  • No[68] 高齢分野
    体験できる事業:認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
    社会福祉法人慈惠会ゆいの里
    所在地 :守山市笠原町1313-1
    アクセス :JRびわ湖線守山駅より 近江バス約20分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    ゆいの里に来所された学生さんは皆、「介護のイメージが変わった」と言われます。是非、ゆいの里の介護を体験してください。
  • No[66] 高齢分野
    体験できる事業:通所介護(デイサービス)
    株式会社まごころ
    所在地 :大津市皇子が丘1-1-30
    アクセス :京阪近江神宮前駅 徒歩12分・湖西線大津京駅 徒歩12分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    定員12名の施設です。ご利用者様の思いを尊重し、笑顔が絶えない施設です。
  • No[64] 高齢分野
    体験できる事業:特別養護老人ホーム
    社会福祉法人 楽樹
    所在地 :大津市衣川二丁目27番1号
    アクセス :堅田駅より徒歩15分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    特養とショートステイ、デイサービスを運営しています。体験では特養以外でもデイサービスで体験いただくことも可能です。申し込みの際にご相談ください。
  • No[63] 高齢分野
    体験できる事業:短期入所
    社会福祉法人慈照会
    所在地 :東近江市建部下野町797番地
    アクセス :近江鉄道「河辺の森下」下車徒歩8分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    介護ロボット・ICT等のテクノロジーの活用、地域の公益的な取組として、サロン支援、羊プロジェクトを進めています。地域のセーフティネットの役割を大切に事業を展開しています。
  • No[62] 高齢分野
    体験できる事業:有料老人ホーム
    株式会社ニューエイジ
    所在地 :大津市見世2丁目6-13
    アクセス :京阪滋賀里駅より徒歩2分・JR唐崎駅より徒歩13分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日+土曜日
    担当者からのメッセージ
    いろいろな介護度の方が入居しておられます。京阪滋賀里駅より徒歩2分のところにあり、施設の駐車場もありますので電車、車どちらでも通勤していただきやすい立地です。
  • No[61] 高齢分野
    体験できる事業:特別養護老人ホーム
    社会福祉法人真寿会
    所在地 :東近江市新宮町316-1
    アクセス :JR能登川駅より 予約制ちょこっとタクシーにて約10分
    受入期間 :登録完了から令和7年3月7日(金)まで
    受入曜日 :平日のみ
    担当者からのメッセージ
    高齢者福祉に興味のある方、興味はあっても自分にできるか不安・・・どんなことをするの?等、業界理解や不安解消にぜひご参加ください(^^)/職員の平均年齢も33歳で若手がたくさん活躍中です!

職場体験のお問い合わせ・お申込み方法

今年度の申込みは終了しました

くさつ
センター

〒525-0032 草津市大路1-1-1
ガーデンシティ草津・エルティ932 3階

077-567-3925
077-567-3928
jinzai@shigashakyo.jp
ひこね
センター

〒522-0074 彦根市大東町2-28
アルプラザ彦根4階 コージータウン内

0749-21-6300
0749-21-6205
kohoku-jinzai@shigashakyo.jp
TOPへ