お申込みから体験までの流れ
履歴書の提出・面接・審査などはありません。お申込みいただくだけで体験できる職場体験です。
職場体験助成金は、1日あたり交通費+食費=3,000円支給します。(助成金の詳細はこちら)
またプログラム終了後、就職をご希望の方は介護・福祉人材センターが引き続きサポートします。
-
STEP 01
選択体験施設を選ぶ
受入施設のご紹介ページより、ご希望の施設をお選びください。
※リストは随時更新しております。 -
STEP 02
申込申込みをする
今年度の申込みは終了しました
-
STEP 03
調整決定の連絡を受ける
介護・福祉人材センターが受入施設と調整の上、体験日時や服装・持ち物などをお知らせします。
-
STEP 04
体験体験をする
受入施設の担当職員の案内・指導のもと、体験をしていただきます。
-
STEP 05
振返振り返り
見学・体験後にレポートをご提出いただきます。最終日に介護・福祉人材センターの職員と体験の振り返りを行います。
※助成金のお振込は、体験終了後となります。(助成金の詳細はこちら)
※就職をご希望の方は、介護・福祉人材センターが引き続きサポートします。
体験内容(例)
※体験先や日数、時期によって異なります。1~5日間で以下のような内容のプログラムを体験できます!
施設の概要説明、施設見学
利用者との交流
(コミュニケーション、レクリエーションなど)
施設の概要説明、施設見学
日常業務の体験・補助(配膳・下膳、清掃等)
職員との交流(座談会など)
課題の検討
(テーマ:利用者との関りやレクリエーションの企画等)
1日のプログラム(例)
9:00 集合 | :オリエンテーション、施設見学 |
---|---|
10:00 | :利用者の方とのコミュニケーション、軽作業等 |
12:00 | :昼食・休憩、職員との座談会 |
13:00 | :レクリエーションの補助 利用者の方とのコミュニケーション等 |
15:30 | :レポートの記載、振り返り |
※就職をご希望の方は、お申込みいただいた介護・福祉人材センターへご連絡ください。
皆さんへお伝えしたいこと

新型コロナウイルス等感染症予防対策のため、
体験プログラムを変更したり、中止・延期させていただく場合がございます。
職場体験のお問い合わせ・お申込み方法
今年度の申込みは終了しました
くさつ
センター
センター
〒525-0032 草津市大路1-1-1
ガーデンシティ草津・エルティ932 3階
077-567-3925
077-567-3928
jinzai@shigashakyo.jp
ひこね
センター
センター
〒522-0074 彦根市大東町2-28
アルプラザ彦根4階 コージータウン内
0749-21-6300
0749-21-6205
kohoku-jinzai@shigashakyo.jp